華のお江戸のTonya-Town 横山町・馬喰町 良い街・良い品・安い品
協同組合 東京問屋連盟
東京問屋連盟について
協同組合 東京問屋連盟
れんめいカードについて
協同組合 東京問屋連盟
問屋連盟通信
協同組合 東京問屋連盟
問屋街マップ
協同組合 東京問屋連盟
東京問屋連盟 - 加盟商社一覧
協同組合 東京問屋連盟
東京問屋連盟 - 売り出しカレンダー
協同組合 東京問屋連盟
お問い合わせ
問屋連盟通信
 加盟店ニュース | 問屋街ニュース | イベント情報 | その他 | 広告協賛企業一覧 | 問屋連盟通信について
2025.11.4[火] 掲載
2025年11月3日
問屋街活性委員会 - 産学連携事業
文化服装学院文化祭を見学

東京問屋連盟と横山町奉仕会で構成する問屋街活性委員会は3日、産学連携事業を行っている
文化服装学院(東京・渋谷)の文化祭を見学した。
初めにこの問屋街とも関係が深いファッション流通科の2年生による、期間限定セレクトショップ
「RE・TENT(リテント)」の特設テントを訪問。
RE・TENTはブランド企画から企業との交渉、商品仕入れ、PR、ディスプレイ、販売まですべてを
学生自身が行い、店舗運営していく取り組み。
仕入先が問屋街からのものも販売されていて興味深い。売切れが出るなど多くの人で賑わっていた。

見学メンバーと文化服装学院の先生(中央)


続いて、建物内のファッション流通科1・2年の会場を訪問。
スタイリストコースやファッションプロモーションコースなどコースの特徴や学べることがパネル展示され
とても分かり易い。リテールプランニングコースでは上記のRE・TENTについても書かれていた。

文化服装学院の文化祭は毎年1万人以上の来場者があるという。
なるほど、ファッションの楽しさとパワーを感じた1日だった。


東京問屋連盟 - 貸会議室
 
東京問屋連盟 - カラーコピーサービス
 
東京問屋連盟 - 連盟サービス券のご案内
 
東京問屋連盟 - 経営相談
←
 
↑
 
↑
東京問屋連盟について 協同組合 東京問屋連盟 れんめいカードについて 協同組合 東京問屋連盟 問屋連盟通信 協同組合 東京問屋連盟 問屋街マップ 協同組合 東京問屋連盟 東京問屋連盟 - 加盟商社一覧 協同組合 東京問屋連盟 東京問屋連盟 - 売り出しカレンダー
協同組合 東京問屋連盟
リンク集
協同組合 東京問屋連盟
個人情報保護方針 協同組合 東京問屋連盟 お問い合わせ
華のお江戸のTonya-Town 横山町・馬喰町 良い街・良い品・安い品
れんめいカード
協同組合 東京問屋連盟
無断転載複写を禁ず
(c) Copyrights Association of Tokyo Wholesalers All rights Reserved.